前の3件 | -
教育の成果 [雑感]
春休みを利用して3年ぶりに娘親子が帰省してきました
宿題もなくお天気も良く最高の日より
コロナが蔓延してから春休みは何故か第〇波の真っ最中
コロナが蔓延してから春休みは何故か第〇波の真っ最中
下の子は幼稚園入園一年前から年少年中とコロナとのwith生活
マスクも手の消毒、黙食ももすっかり生活の中に溶け込み難なくこなしています
マスクも手の消毒、黙食ももすっかり生活の中に溶け込み難なくこなしています
みんなで食事中 私がおしゃべりすると
「おばあちゃん お食事中はお口開かないで」と注意されること度々(-_-;)
「おばあちゃん お食事中はお口開かないで」と注意されること度々(-_-;)
こんな幼い子にこの習慣を身に着けさせることに保育士さんは随分苦労されたことでしょう
でも教育とは幼ければ幼いほどその効果は大きく逆に恐ろしく感じました
でも教育とは幼ければ幼いほどその効果は大きく逆に恐ろしく感じました
話は飛躍しますが 戦前戦中の軍国主義の教えもこのようにして子供たちの心を支配したのかと思うと
改めて教育の大切さをしみじみと感じました
年長さんになったら、早く楽しいお食事ができますように
改めて教育の大切さをしみじみと感じました
年長さんになったら、早く楽しいお食事ができますように
孫に注意を受けたおばあさんの居場所はやっぱり庭
花とおしゃべりはいいでしょう![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
花とおしゃべりはいいでしょう
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
クリスマスローズは不思議な構造で
私たちが花弁だと思っている部分は実はガク片
私たちが花弁だと思っている部分は実はガク片
花は退化して中央の雌しべ雄しべを取り囲んでいる密腺になっています
そう思って観察すると花もなかなかオシャレです
一昨年あたりからこの密腺に注目して集めていました
そう思って観察すると花もなかなかオシャレです
一昨年あたりからこの密腺に注目して集めていました

これも綺麗でしょう
ガクと花だけだとこんな感じ
ヒアシンスやっと満開に
最低気温マイナス5℃が一週間くらい続いた厳しい冬を乗り越えたプリムラ
魅惑的な暗黒色の椿「ナイトライダー」
初夏のような暖かい日が続いて3月29日にサクラ満開宣言
花も花木も一斉に咲き出しました
花も花木も一斉に咲き出しました
3月16日の庭 [庭の花々]
暖かくなったとはいえ、庭植えで咲いているのはクリスマスローズだけ
雑草もまだ伸びず、宿根草の手入れもまだないので
今の時期はのんびりとお花を楽しむことができます
今の時期はのんびりとお花を楽しむことができます
テラスに腰掛けコーヒーを飲みながら、ときおり鶯の鳴き声を聞きながら
一人お花見 至福の時です
一人お花見 至福の時です
可愛いと集めた株は50を超え、ご覧のように落葉樹の下に植えてあるので
肥料やり、花柄摘み、水やりは木の下を這いつくばるようにしてやってます
肥料やり、花柄摘み、水やりは木の下を這いつくばるようにしてやってます
何事も身の程をわきまえてと今更ながら反省してますが
綺麗に咲いた花を見ているとそんな思いもどこかへ飛んで行ってしまいます
綺麗に咲いた花を見ているとそんな思いもどこかへ飛んで行ってしまいます

しばしお花見にお付き合いください あまり高価なもはないので、ほとんど名前知らず
開花直前 綺麗に開くように上手収まっていて感心するばかり
これは名前あり 陽光
氷の薔薇 メルロー 魅惑的な暗い赤色
開花直後の花芯
咲き進むと花火のよう
花芯が特徴的でほかの花とは違ってます
拡大すると花の中にな葉が咲いてるよう
15年くらいは生きている花 義母が植えていました
さて、夕方になるとクロッカスも花を閉じて「また明日」
ここまでご覧くださりありがとうございました
まだ開花しないのが15株くらいあるのでもう一回ご紹介できるかも
家族も理解しがたい私の趣味の世界
春が来たと思ったら~ [庭の花々]
長くて厳しい冬が終わり、やっと春になっと思ったら最高気温22℃
いきなり初夏に
いきなり初夏に
庭の植物もいきなり目覚めはじめ、大慌てで開花したのかな
何にもなかった寂しい庭が華やかになってきました
何にもなかった寂しい庭が華やかになってきました
晩秋から蕾をつけ始め寒い冬に耐えてクリスマスローズがやっと開花
1輪くらいずつ咲き始めました
1輪くらいずつ咲き始めました
待つこと3年私の忍耐力を育ててくれた アシュード ララオレンジ
咲き始めたばかりなのでこれからどう色が変化していくのか楽しみです
咲き始めたばかりなのでこれからどう色が変化していくのか楽しみです
優しい色合いでとてもお上品
葉っぱと同じ色でとてもシック
白地にほのかなピンク色 とても可愛い色合い
花も綺麗だけど後姿もなかなか素敵
ラナンキュラスラックス アリアドネ
透き通るような絹地のような花弁は陽の光に輝いて
透き通るような絹地のような花弁は陽の光に輝いて
ラナンキュラスラックス テセウス
春一番に咲いてくれるクロッカス ありふれた花だけど
どれも繊細な文様で雄しべ、雌しべが花色とマッチして小さいながら華やかです
どれも繊細な文様で雄しべ、雌しべが花色とマッチして小さいながら華やかです
なぜか小さく一輪だけアネモネが
最後は花より団子
お隣のみい子おばさんが草餅作ったよって持ってきてくれました
春の香りを感じます
お隣のみい子おばさんが草餅作ったよって持ってきてくれました
春の香りを感じます
みい子おばさんはお肉,お魚以外はほとんど自給自足 93歳になりました
尊敬するばかりです
尊敬するばかりです
前の3件 | -